Naruhiro Kikuchi
菊池成浩 (tp)
ニック・ネーム;なるちゃん
結成当初よりlead.tp担当。
愛に溢れる音色、パワフルなムード・メーカー♪
【プロフィール】
1966年9月15日生まれ。横浜市出身。横浜市立大学大学在学中より演奏活動を開始。卒業後、プロ入り。宮間利之とニューハードに参加。以後、エリック宮城EM Band、守屋純子オーケストラ、内堀 勝MU BIGBAND、The Joyful Brass、原 信夫と♯&♭等に参加。また和田アキ子、野口五郎のツアーサポートの他、スタジオ・ワークとして、ラルク アン シェル、上戸 彩、TOKIO、氷川きよし、角松敏生、知念里奈、石井竜也等のアーティストや映画・ドラマ・CM等のレコーディングも多数行っている。
Yoshikazu Kishi
岸 義和 (tp)
通称;重鎮
その名の通り、日本音楽界の重鎮。
熟練の極み、感動の熱いサウンド♪
【プロフィール】
1949年11月11日生まれ。血液型;O型。早くから音楽家としての頭角を現し、1964年12月25日、15歳でプロ入り。
1967年;見砂直照と東京キューバンボーイズに参加。
1969年;原信夫と♯&♭に参加。
1971年;豊岡 豊とスイングフェイスに参加。
1972年;宮間利之とニューハード、その他のビッグバンドに参加。
ニューハードにて;モンタレージャズフェスティバル、NYジャズフェスティバル、中南米コンサート・ツアー等に出演。
1977年;スタジオ・ミュージシャンとしてソロ活動を開始。
1982年;デイブ・グルーシンの武道館公演に参加。
多くのアーティストのコンサート・ツアー、LIVEに参加。レコーディング、TV-CM等、録音多数。
2003年5月;記念すべき初のリーダー・アルバム『passion』をリリース。
2004年より;砂田BB&ミツキータに参加。

Masaaki Suzuki
鈴木正晃 (tp)
LATINからOLD-JAZZまで幅広くPLAY!
入魂のサウンドに心ときめく♪
【プロフィール】
明治大学JAZZ研、BBS出身。数原晋氏に師事。ディズニーランド・バンド、岡本章生とゲイスターズ、豊岡豊とスイングフェイス等のビッグバンドを経て、ソロ・ミュージシャンとして幅広く活動。城田有子(p)ユニットに参加し、横浜、湘南方面を中心としたステージに出演。韓国、上海、バリ島等、海外ツアーにも多数参加。花岡詠二ビッグバンド、鈴木正男スイングタイムス、デキシーキャッスル等、スイング、デキシーのバンドにも参加。神戸ジャズストリート、岡崎ジャズストリートに出演。美川憲一のツアー、ミュージカルへの参加等、多方面で活躍中。2004年より、砂田BB&ミツキータに参加。

Masahiro Fujioka
藤陵雅裕 (as,ss)
通称;藤陵先輩
日本LATIN-JAZZ界のスター・プレイヤー♪
【プロフィール】
1959年11月15日生まれ。東京都出身。高校生時代にJazz Saxを土岐英史氏に師事する。武蔵野音楽大学Sax科卒業。以後、土井一郎&ミリオンパラに参加を皮切りに、今田 勝 NOWIN、FIZZZ、山下洋輔 パンジャ・スウィング・オーケストラ、矢沢永吉、ザ・プレイヤーズ、日野皓正グループ、サリナ・ジョーンズ、辛島文雄 クインテット、日野元彦アバナイトロプス、布川俊樹 VALIS、鈴木良雄 EAST BOUNCE、その他、数々のバンドで活躍。1991年度 及び、92年度 スウィング・ジャーナル誌 批評家投票の、Soprano Sax部門において1位の栄誉に輝く。音楽のスタイルにとらわれる事なく、様々なジャンルの音楽に対応する事によって得たサウンドには定評があり、ミュージシャンからの人望もとても厚い。また、月刊誌 jazz Life への執筆や、NHK教育テレビへの楽曲提供など、その活動は多岐に渡っている。現在は自己のバンド及び、熱帯 JAZZ 楽団、熱帯倶楽部 S.O.R. 、intelligentJAZZ、RITSUCO ENDO with FRV! 、砂田BB&ミツキータ などで、都内のライブハウスやコンサートでの演奏活動を中心に活躍中。
【参加アルバム】
「レインボーアイランド/今田勝 NOWIN」
「サムタイム・レイター/ミリオン・パラ」
「アバンティ / 辛島文雄クインテット」
「ジョイ / 辛島文雄クインテット」
「アイ・ラブ・ユー / 辛島文雄クインテット」
「ポイント・オブ・ノー・リターン / 国府弘子」
「VALIS / 布川俊樹」
「Under Cnstruction / VALIS」
「ALI'S DANSE / VALIS」
「WILD TALK / 日野元彦&アバナイトロプス」
「三色の虹 / 納浩一」
「KISSES ON THE WIND / 鈴木良雄 EAST BOUNCE」
「COMING BACK TO AMERICA / 鈴木良雄 EAST BOUNCE」
「Mistral / 鈴木良雄 EAST BOUNCE」
「MOON & BREEZE / 鈴木良雄」
「SEPTEMBER / 熱帯JAZZ楽団」
「My favorite / 熱帯JAZZ楽団」
「Ra Rumba / 熱帯JAZZ楽団」
「La Noche Tropical / 熱帯JAZZ楽団」
「En Vivo / 熱帯JAZZ楽団」
「SPAIN / 熱帯JAZZ楽団」
「The Covers / 熱帯JAZZ楽団」
「Mas Tropical ! / 熱帯JAZZ楽団」
「Swing con Clave / 熱帯JAZZ楽団」
「Let's Groove / 熱帯JAZZ楽団」
「spirit of rhythm / 熱帯倶楽部 S.O.R.」
「Double Edge / 熱帯倶楽部〜spirit of rhythm〜」
「家族 / RITSUCO ENDO with FRV!」
「愛にあふれて / 遠藤律子 with FRV!」
「DISTANT LOVER / MIZUKI」
「#1 / intelligent JAZZ」
「SKY AND GROUND / INTELLIGENT JAZZ」
「STEVIE IS WONDERFUL / NTELLIGENT JAZZ」
「STEVIE IS WONDERFUL,MORE! / NTELLIGENT JAZZ」
「JAZZ ONNLY LIVES TWICE / Kay Nakayama」
「GORGEOUS! / Sunada BB & Mitsukita」
その他 多数参加

Naoya Takemura
竹村直哉 (All Saxes, Flute, Piccolo, Clarinet & Bass Clarinet)
砂田BBとは、素敵な縁故あり☆★☆
成長株の売れっ子♪
【プロフィール】
1979年2月9日生まれ。東京出身。中学入学と同時にクラリネット、翌年よりアルトサックスを始める。早稲田大学入学後、「早稲田大学High Society Orchestra」に所属。在学中よりプロ活動を開始し、現在はバリトン・サックスを軸としたマルチ・リードプレイヤーとして、数多くのビッグバンドやホーン・セクションでのライブの他;スタジオ、イベント、ミュージカル、コンサートツアーなど、幅広く多岐に渡り活動中。これまでに三嶋淳、柴崎豊春、多田誠司、宮本大路の各氏に師事。
【これまでの参加バンド】
「角田健一Big Band」
「有馬徹ノーチェ・クバーナ」
「岡本章夫とゲイスターズ」
「奥田英人Blue Sky Orchestra」
「内堀勝MU Big Band」
「Mike Price Jazz Orchestra」
「砂田BB&ミツキータ」
「稲垣貴庸Big Band」
「Funk Orchestra T.P.O.」
【主なミュージカル】
ブロードウェイミュージカル
「PRODUCERS」(2005)
東京宝塚劇場公演
2005夏・冬/2006夏/2007春・秋/2008春
劇団四季「CRAZY FOR YOU」(2006)
「壁抜け男」(2006東京/2007京都)「WEST SIDE STORY」(2007)
東宝ミュージカル
「イーストウィックの魔女たち」(2007東京/2008全国) 「WEDDING SINGER」(2008)
「蜘蛛女のキス」(2007)
【主な参加REC/ツアー/コンサート/TV収録等】
「大黒摩季」「関ジャニ∞」「dorlis(REC)」
「The Manhattan Transfer Japan Tour 2002」
「本田雅人w/t B.B Station」(2003)
「Bonnie Pink Tour Final @Shibuya AX」(2004)
「Music Station」「Music Fair」

|